地元民おすすめ!ホイアン名物が味わえるお店9選
- 2018/10/2
- 食べる
- Ba Buoi (バーブオイ), Banh bao, Banh beo(バインベオ), Banh xeo(バインセオ), Gieng Ba Le (ジエン バーレー ), Hoanh thanh(ワンタン), Kazik park (カジットパーク), Madame khanh(マダメカイン), THANH CAO LAU (タンカウラウ), Thit xien nuong (ティット・イエン・ヌン), ba bay(バーバイ), ba gia(バーザー), banh dap(バインダップ), banh vac Hoa Hong Trang( バンバオ・バンバット・ホアホンチャン), hen xao(ヘンサオ), thit nuong ben Song Hoai (ティット・ヌン・ベン・ソン・ホアイ ), van loc(バン・ロック), ホイアン名物
- 地元民おすすめ!ホイアン名物が味わえるお店9選 はコメントを受け付けていません

目次
banh my(バインミー)ならここ!Madame khanh(マダメカイン)
ベトナムグルメの中でバインミーは比較的日本人の間でも知名度の高い料理で人気があります。ベトナム各地でバインミーを食べる事が出来ますが、ホイアンのバインミーのリピーターになる人が多いです。ホイアンでバインミーと言えば、海外でも有名なシェフおススメのフォンバインミーを思い浮かべるかもしれませんが、もう一つ有名なのが「Madameカインバインミー」というお店です。
Tran Cao Van通りにあり、ホイアンの旧市街から少し離れたところにある小さなお店であるにも関わらず、一度食べた観光客がそのおいしさをSNSなどで発信していて、観光客の間では「Madameカインミバインミー」がバインミーの女王だという人も少なくありません。
おすすめ店
Madam khánh: 2B Phan Chau Trinh, TP Hoi An
26 Thai Phien, TP Hoi An
営業時間:午前 6時半-午後9時半
値段:25,000ドン(約125円)/1人前
banh cuon(バインウットー)ならここ! thit nuong ben Song Hoai (ティット・ヌン・ベン・ソン・ホアイ )
焼肉巻きbanh cuon(バインウットー)は、ホア川沿いにあるたくさんのお店の中にあります。焼き串・バインウット・レタス・特製ヌクマムが子供にも大人にも好かれている理由でしょう。お店で肉を焼いているので味がしっかりしていて、アツアツを食べるられるのでとても美味しく、ほとんどのお客さんはこの焼肉を注文します。
おすすめ店:ホアイ川の河岸
営業時間:午後3時-午後9時
値段: 6,000ドン(約30円)/1本
banh dap(バインダップ)とhen xao(ヘンサオ)ならここ! ba gia(バーザー)
ピューレ状になった青い豆を塗ったbanh dap(バインタップ)を2枚の焼きライスペーパーに挟んで、さらにくっつけるため手でちょっと叩きなじませます。材料が組み合わさったらソースをつけて食べます。ダップとは「叩く」という意味で、叩くのにコツが必要です。うまくたたかないとライスペーパーが崩れてしまいますので、気を付けて食べましょう。又貝の炒め物と焼きライスペーパーを一緒に食べると又違った美味しさが味わえるのですが、珍しい食べ方でもあるので、続きはぜひ実際にお店に行って試してみて下さい。
おすすめ店
Thon 1, Xa Cam Nam, TP Hoi An
営業時間:午前7時-午後10時
値段: バインダップ :6,000ドン(約30円)/1
Banh beo(バインベオ)ならここ!ba bay(バーバイ)
Banh beo(バインベオ)は、白い小さな子皿に米粉の生地をのせ、その上に干しエビなどをトッピングしたら皿ごと蒸し上げ、そのいくつかの小皿をお盆にのせて出されるちょっと不思議な料理です。一緒に出されるヌクマムをかけて一口でツルっと食べるバインベオはその食べ方もとても特徴的です。バインベオの食べ方にはコツがあって、ホイアンでは竹のナイフで十字に切り目を入れて、そこにかけたヌクマムが切れ目から浸透する事で皿とバインベオ離す役割も担っており、食べやすくなります。ヌクマムをかけるだけでは少し食べにくいので、ぜひ切り込みを入れて食べてみましょう。
おすすめ店
02Hoang van thu,Minh An, TP Hoi an
営業時間:午後から
値段: バインベオ :20,000ドン(約100円)/1枚(6カップ)
