世界で二番目に長いケーブルカーで行く、人気テーマパークのバナヒルズ(Ba Na Hills)で楽しもう!


目次
2018年までは世界最長ケーブルカーでしたが、フーコックのケーブルカーに抜かされてしまいました。
ケーブルカーから降りるとそこは中世のフランス。まるでロールプレイングゲームの世界の雰囲気が楽しめるのがバナヒルズです。
バナヒルズ(Ba Na Hills)は、ダナンの郊外にある中世フランスをモデルにしたテーマパークです。標高1,487mの山頂にある為、ケーブルカーに乗って移動します。
全長5,772m、高度差1,369m、全ケーブルの長さ11,587m、全ケーブルの重量141tの4項目が世界一に認定されていました。
バナヒルズ(Ba Na Hills)への行き方
ベトナム語名 | Bà Nà Hills |
住所 | Bà Nà Hills, Thôn An Sơn, Huyện Hòa Vang, Đà Nẵng |
営業時間 | 7:00〜17:00 |
休業日 | 無休 |
入場料 (ケーブルカー乗車料含む) | 大人: 550,000ドン(約3,000円) |
小人: (身長100〜130cm) 450,000ドン(約2,500円) (身長100cm未満) 無料 |
|
観光所要時間 | 約3時間 (移動時間含めず) (市街地からタクシー移動に片道30分) |
タクシーチャーターがお得
タクシー チャーターでお得!
バナヒルズは、ダナン市街地から約40kmと遠いのでタクシーを利用する必要があります。
標準のメーター制でタクシーを利用すると往復金額が高くなってしまうので、タクシーに乗る前にチャーターの交渉をした方がお得です。尚、バナヒルズ主催の往復送迎バスもあります。お泊りのホテルで聞いてみてください。ただ、決まったスケジュールでの移動となるので、タクシーの方が自由度が高いですね。
面倒なタクシー交渉無し!チケット・食事・送迎込みのJTB現地ツアー
避暑地として現地の観光客にも人気
標高1,487mの山頂にあるバナヒルズは夏場でも涼しい為、避暑地としてベトナム人観光客にも人気のスポットになっています。(日差しは暑いです)
ちなみに、ベトナムの避暑地として有名なダラット市も、標高1,475mとバナヒルズと同じくらいの標高にあります。
山頂に雲がない日がオススメ
ダナン市街が晴れていても標高が高いバナヒルズでは曇っていたり雨が降っていることがあるので、山に雲がかかってないことを確認してから行く事をオススメします。
バナヒルズのチケットを購入しよう!
バナヒルズは、ケーブルカーのみで移動可能です。タクシーが到着するのは、ケーブルカー乗り場までです。
「Ticket Counter」の表記に従って進み、チケットを買います。
土日やベトナムの祝日は大変混みあうので平日に行くのがオススメです。特に週末の朝型は込み合ってチケットの購入にも一苦労します。団体客の到着が収まる10~11時頃がねらい目かと。
購入したチケットはケーブルカーに乗る時に必要なので紛失しないように注意しましょう。

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
コメント (0)