
一番の見どころは美しい教会内部
フランス統治時代の1923年から幾度か修復を繰り返してきたダナン大聖堂。
建物外壁のピンク色とマッチした内部の淡い黄色が美しく、歴史とともに信仰者のパワーを感じます。
ミサの時間になると広い聖堂には、約4,000人前後と大勢の信仰者が礼拝に来ます。
可愛いステンドグラス
ダナン大聖堂の中には、カトリック教会に相応しい可愛くて綺麗なステンドグラスが複数あります。
色鮮やかで美しいそのステンドグラスは芸術品のようで、思わず目を奪われてしまうでしょう。
ミサの途中退席は避けましょう
ミサは、キリスト教徒である人々にとってとても大切なので、ミサの時間が近づくと大聖堂には多くの人々が訪れます。
ミサは、厳かに行われるので途中入場・退出できる雰囲気ではありません。興味本位で参加するのは失礼になるので避けた方が良いでしょう。
また、建物内は空調施設が無い為とても蒸し暑いです。扇子や水分補給など暑さ対策は必須です。
キリスト教に関するグッツが購入可能
大聖堂の左奥には、グッツショップがあります。
他の店舗では販売されていない、珍しいキリスト教にまつわる小さな像や書物が販売されています。
感心するほど細部まで丁寧に造られている彫刻の像は、信仰者は勿論、一般の方も見るだけで楽しめますよ。
クリスマスは大イベント!
クリスマスの時期は、ダナン大聖堂にイルミネーションが施され、イエスキリストにまつわる飾り物やサンタクロースなどで装飾されるます。
普段とは違った雰囲気の大聖堂を楽しむことができますよ。
ダナン大聖堂の見どころまとめ
- フランス統治時代1923年に建てられたカトリック教会
- イギリス発祥であるネオゴシック建築様式の歴史的建造物
- 淡いピンク色の外装と塔の上にある鶏が可愛らしい
- 敷地内を散策するだけでも御利益がありそう
- クリスマス時期は雰囲気が違った大聖堂が見れる
- 建物内のステンドグラスがとっても素敵!
ダナン大聖堂は、カトリックを信仰している方やキリスト教に興味がある方はもちろん、キリスト教に関する知識が全くない人でも楽しめます。
歴史的建造物であるピンク色の大聖堂やステンドグラスなどの美しさを楽しむことができ、敷地内を散策するだけでも気持ちが穏やかに。ダナン大聖堂を気軽に訪れてみては如何でしょうか。

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
コメント (1)
I like this post, enjoyed this one thankyou for posting . edgdagekdcddedge