
4. ホテルへ移動
JTBやHISの旅行会社のツアーを利用している際は、出口にてガイドが待っており、バスまで案内してくれます。
現地スタッフが案内していますので、案内の指示に従って荷物を預けバスに乗り他の乗客を待ちます。(送迎車は駐車場で待機しています)
個人手配旅行の際は、タクシーでの移動となります。ダナンの空港は公共バス・列車共に接続されていません。
下記はダナン空港の案内図です。タクシー乗り場は、横断歩道を渡った1本先にあります。
※2017年5月に国際線専用の新ターミナルが開港しております。
ホテルへ移動前のポイント
空港にはSIMカード販売所や両替所・ATMもあります。バスやタクシーに乗る前にSIMカードを購入したり両替することをオススメします。(22時以降は閉店しています)
尚、トイレは空港建物の両隅にあります。
SIMフリーのスマートフォンをお持ちであれば、SIMを購入して通話や4G回線が利用できます。
mobifone(モビフォン)は4G通信プランで100,000ドン(約500円)。店員さんさんにスマートフォンを渡すと面倒な設定も全てやってくれます。(※執筆時点の価格です)
5. ホテルへチェックイン
JTBやHISの旅行会社のツアーを利用している際は、送迎バスもついていますが、ホテルのチェックインも現地スタッフが手伝ってくれる時もあります。
チェックインは、チェックインシートに名前と連絡先を記入して、パスポートを預けるだけで完了です。
※ホテルによっては、チェックイン時にデポジット(預け金)が必要なホテルもあります。
一般的にクレジットカードを使用しますが、クレジットカードが無い場合は現金を預ける必要があります。デポジットは、特に問題なければチェックアウト時に返却されます。
ホテルチェックイン時のポイント
パスポートは、チェックアウトまでホテルに預けることが多いので、何かあった時の為にパスポートの写真を撮ってデータで保存やコピーをしておいた方が良いです。
ちなみにダナンにはカジノが4軒ありますが、パスポート(コピー不可)がないと中に入れないのでカジノで遊びたい際は、ホテルスタッフに理由を説明してパスポートを受け取っておきましょう。
ホテルの名刺(ショップカード)を複数枚もらう
ホテルのカウンターには、ホテルの住所や名称が記載された名刺が置いてあります。
この名刺はいくつかもらって財布の中に入れておけば、タクシーでホテルに帰る時など便利に活用できます。
また、徒歩で外に出た際、もし道に迷ってしまった時にもオススメです。
以上がダナン国際空港に到着してから、ホテルにチェックインまでの流れです。
旅行会社のツアーを利用していれば、現地スタッフが手伝ってくれるので、更に面倒なくホテルへ移動できます。

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
3月にダナンに行く予定です。
ダナン空港到着が、夜中の0:15の予定です。
海外旅行の経験は少なくはないと思ってますが、
初ダナン、
初の夜中到着なので、いくつか質問させてください。
空港からホテルまでタクシー移動予定です。
イミグレや荷物受取等を考慮すると、夜中1時頃になると思いますが、その時間でも空港にタクシーはいますか?
空港に着いてから、ATMでベトナムドンをキャッシングしようと考えています。ATMは夜中でも利用できますか?
ATMで紙幣の内訳を指定できますか?
例えば50万ドンのうち10万ドン紙幣を4枚、1万ドン紙幣を10枚、とか。
最後に、ホテルにはチェックインが夜中になると伝えていた方がよいでしょうか?
以上です。
acco様
コメントありがとうございます。
回答させていただきますね。
夜中1時頃にもタクシーがあります。またATMは夜中でも利用できます。ご安心ください。
しかしながら、ベトナムのATMで紙幣の内訳が指定できません。
また夜中のチェックインとのことで、事前にその旨を伝えておいた方が良いと思います。一般的にホテルのチェックインは午後12時までとなっているからです。
大変丁寧なご返答ありがとうございます。とっても助かりました!
今月末に急遽ダナン行きを検討しております。
ホテル予約なのですが、添い寝の子供はカウントしなくてよいのでしょうか?
その場合は大人2人の予約で現地で子供分の朝食などを追加できるのでしょうか?
安くホテルを予約できるサイトがあれば併せて教えて頂きたいです。
たいゆうき様
コメントをありがとうございました。
ホテルの予約サイトですが、
Booking.com: https://www.booking.com/index.ja.html?selected_currency=JPY
Agoda.com: https://www.agoda.com/ja-jp/
上記のサイトは時々セールがありますので、安くホテルを予約できる場合があります。
また添い寝のお子様について、ホテルによって異なりますが一般的に12歳未満の子供が添い寝の場合は人数にカウントしなくて大丈夫です。
12歳以上の子供が大人とみなされますので、12歳以上でしたら大人3名で予約してください。
お子様分の朝食も現地で追加できますが、料金はかかるかもしれません。