ダナン空港を自作地図で徹底ガイド!第1ターミナルのマップで両替所、免税店、タクシー乗り場まで丁寧に説明します
- 2016/8/1
- ダナンについて
- ダナン, 空港
- 13 comments


目次
このサイトでは、ダナン在住の現地ベトナム人ライターと日本人編集者が、ダナン観光を徹底ガイドしています。この記事では、ダナン空港の国内線発着ターミナルである「第1ターミナル」について、自作地図と現地写真で解説しましたので、ぜひ旅行前・旅行中に見てくださいね。ダナン国際空港の空港マップと共に空港内の施設をご紹介します。
ダナン国際空港は、国内線の第1ターミナルと国際線の第2ターミナルに分かれています。2つのターミナルは隣同士になっており、1階外から徒歩5分で移動出来ます。国際線のほうについて知りたい方は、下記の記事を見てくださいね。
第1ターミナル、第2ターミナル共に、長方形でコンパクトな造りになっているので迷うことはありません。
ダナン国際空港のWi-Fi事情
ダナン国際空港のWi-Fiは、公共Wi-Fiとは別の空港専用のフリーWi-Fiが飛んでいます。しかし、頻繁に繋がらない時があるので空港のWi-Fiは期待出来ません。
ダナン国際空港 第1ターミナルのマップ(1階 到着フロア)
ダナン国際空港 第1ターミナルの到着フロアは、2つの出口ゲートに分かれます。到着便によって出口が異なりますが、2つの出口は約20m程で離れていません。
※上記マップは古い情報です。2017年5月9日に国際線専用の第2ターミナルが新設されました。
ダナン国際空港からの移動はタクシーか送迎のみ
ダナン国際空港は、公共バスや列車が接続されていません。
その為、移動はタクシーか旅行会社の送迎バス、各ホテルの送迎バスがメインとなります。
ホテルによっては、有料で空港送迎車のサービスがあるホテルもあります。宿泊されるホテルに確認してみましょう。
また、JTBやHISなどの日系旅行会社でツアーをお申込みの方は、各ホテルまでの送迎バスがあります。
子供連れの家族旅行でも安心専用車プラン
次ページは、第1ターミナルのタクシー乗り場を写真付きで解説!

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
コメント (13)
はじめまして。
今度、初めてダナンに行く予定です。
ダナン空港内の見取り図はとてもわかりやすかったです
有り難うございます。
ただ、ホーチミンへ飛行機を使って移動することがあります。
その際のタンソンニャット国際空港の見取り図など
どこかわかりやすいサイトがありましたら教えていただけると
助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
すみません、タンソンニャット国際空港が新しくなってから、私自身行ったことがないので、正しい見取り図が分かりません。
国内線ターミナルは隣の建物にあるかと思います。(徒歩で移動できます)
タンソンニャット国際空港到着の便は遅れることが結構あるようなので、余裕を持って国内線へ移動することをお勧め致します。
お役に立てず申し訳ございません。
年末年始にフエから入り、ダナンから出ます。
ホイアンから空港に行く予定です。「空港からの送迎はタクシーのみ」とありますが、ホイアンから(ダナン市街経由)空港までのエアポートバスがあると聞きました。
この情報は誤りでしょうか?
よろしくお願いしたします。
ホイアンからダナン国際空港までは、ツアー会社のバス(10人乗り程のバン)があります。
ホイアン旧市街にいくつかツアー会社があり、散策していれば比較的すぐに見つけられます。
各店舗には運行時間と料金が記載された名刺が置かれているので、お好みのツアー会社を利用されたら良いと思います。
下記の写真は参考です。(*このツアー会社をお勧めしているわけではりません)
https://xn--eckp3dubc0wo38r9kyf.com/wp-content/uploads/2016/12/hoian-bus.png
https://xn--eckp3dubc0wo38r9kyf.com/wp-content/uploads/2016/12/hoian-bus1.png
はじめまして
今回ダナンとホイアンを初めて訪問することになり、
こちらのサイトを参考にさせていただいております。
さて、私は今日本に住んでおりませんで、よその国からダナンに行くのですが、現地でポケットwifiを貸し出してくれる会社を探しております。
もしおすすめの会社をご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。
また大変恐縮ながら、そちらで年越しをする予定なのですが、お祭りや楽しいイベントがありましたらぜひ教えて下さい。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして
コメントありがとうございます。
残念ながら2016年12月時点では、現地でポケットWi-Fiをレンタルできる店舗はありません。(すみません、当方が知らないだけかもしれません…)
代替案としてSIMを購入し、SIMフリーのスマートフォンで利用する方法は如何でしょうか。
https://xn--eckp3dubc0wo38r9kyf.com/vietnam-prepaid-sim-3g
最近のスマートフォンであれば、ポケットWi-Fiのように3Gを他の端末へインターネット共有することも可能かと思います。
また、ダナンとホイアンは観光エリアであれば、公共のフリーWi-Fiも飛んでおります。
https://xn--eckp3dubc0wo38r9kyf.com/hoian-free-wifi
年末年始のイベントについては、毎年ハン川沿いのドラゴン橋の頭側の下や2 Tháng 9公園広場で開催されていますが、日本人が望むようなクオリティではありません…
これは、ベトナムが旧正月文化という理由もあると思います。
ホイアンのイベントについては、すみません私も存じておりません。
ご参考になれば幸いです。
早速に返信いただき、ありがとうございました。
とても助かります。
また他の記事を拝見して、後日お尋ねすることがあるかもしれません。その際はどうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。ダナン国際空港から大阪へジェットスターで出国するのですが、ダナン国際空港の空港使用料はいくら程度で、支払い可能通貨は何でしょうか。よろしくお願いいたします。
初めまして、コメントありがとうございます。
現在、ダナン国際空港の空港使用料は454,000ドン(約2270円)です。その料金はチケットの価格に含めています。チケットを購入する時、一緒に払います。
支払い可能通貨についてですがこちらはダナン国際空港で使用できる通貨、という認識であっていますか?
もしそうでしたら空港ではドル払いは不可で、ベトナムドンのみ使用可能となっています。
はじめまして。今度関空からジェットスターでダナンへ行きます。旅程としては、関空→ダナン→ホーチミン(当日移動)、翌日ホーチミン→ダナン、ダナンで2泊後帰国です。ダナンー関空の往復チケットは購入済み。
ダナン到着後すぐにホーチミンへ移動するのですが、ダナン空港でホーチミン行きのチケットを購入できますか?事前に日本で予約・購入もできますが、ジェットスターは遅延などが多いと聞きますので、ダナン→ホーチミンを予約購入するのはリスキーかと思いまして。
アドバイス宜しくお願い致します。
けん様
ご質問ありがとうございます。
ホーチミンーダナンの往復チケットも事前に予約した方が良いです。というのも、空港で購入できるチケットは割高になっています…。
そこで、事前予約・購入する場合はVietnam Airlines (ベトナム航空会社)のチケットがおすすめです。
他の航空会社に比べると価格が高めですが、遅延などあまりなくサービスも良いです。
公式サイトでチケットを購入できます。https://www.vietnamairlines.com/jp/ja/home
反対にジェットスター(Jetstar),、特にVietjet Air(ベイトジェットエア)は遅延が多いので、避けた方が良いでしょう。
グエンさん 回答ありがとうございます!
私が心配なのは、関空発の便がちゃんと出発するかどうかなのですが・・・。これは当日にならないとわかりませんね。
そうですね、当日にならないとわかりません。
しかし、私はジェットスターの飛行便を利用したばかりで、遅延のことがありませんでした。安心できると思っております。