

ダナンは、ベトナムの中部にある美しい港町で、ハノイ、ホーチミンに次ぐ第三の都市です。ダナン市は、「緑溢れる美しい街」「綺麗な橋の街」「リゾートと融合した街」「3つの世界遺産に近い街」「暮らしやすい街」など多くの魅力があります。
ベトナム観光総局によると、2019年のダナンへの外国人旅行者数は3,190,000人で、2018年の2,800,000人に比べ12%増加しています。
今回は、ダナン・ホイアンが人気の理由とお薦め観光スポットベスト5をご紹介します^^
ダナン・ホイアン旅行が人気の理由
日本から直行便あり、ダナン国際空港から市街地へ車で5分!
ダナン・ホイアン旅行が人気の理由の一つとして、東京と大阪から直行便があり、バジェット航空も運行しており、安価に短時間で移動が出来る点です。
更にダナン国際空港からダナン市街地まで車で5分、ビーチまで15分と飛行機を降りてからの移動も便利。空港から市街地まで車で1時間という観光地が多い中、ダナンは移動という点でも魅力です。
世界遺産の移動に便利
ダナン周辺には1993年にベトナム初の世界遺産として登録された「フエ」、6世紀~13世紀頃まで栄えたチャンパ王国の聖地で、1999年に世界文化遺産に登録された「ミーソン遺跡(ミーソン聖域)」、長い歴史と多くの伝統的な文化を持つ地域で、1999年に世界文化遺産として登録された「ホイアン」と3つの世界遺産があり、世界遺産への観光にも適した街です。
ホイアン旧市街
ミーソン遺跡
ダナン市から3つの世界文化遺産へは、車(タクシー)で簡単に移動できます。
ダナンからホイアンまでは約30分、フエまでは約120分、ミーソン遺跡までは約90分です。
ホイアンの街並みがかわいい
「古き良き町並み」として1999年に世界遺産へ登録されており、世界中から注目され人気を集めているホイアンは、ベトナム戦争の戦火も逃れ、数百年以上前の古い街並みを改修を繰り返し残しています。
ダナン市街からホイアン旧市街は、タクシーで約30分で行けます。
海のシルクロード博物館2階から見たホイアン旧市街
ホイアン旧市街の街並みは、淡い黄色い壁の建物と屋根が特徴で、小さくまとまった街並みや建物が一つ一つ可愛いですよ。昼も夜も風情あるノスタルジックな雰囲気にさせてくれます。
特に夜は、ランタンに火が灯るので、更に幻想的な雰囲気になり観光客でいっぱいになります。
ホイアンのランタンが綺麗
また、1593年に日本との友好関係の象徴として、当時ホイアンにいた日本人たちが架けた屋根付きの「日本橋」も有名な観光スポットです。
「日本橋(来遠橋)」は、夜18:00〜22:00にライトアップされ神秘的な雰囲気になるので昼間とは違う雰囲気が楽しめます。
来遠橋(日本橋)
ホイアン旧市街の歴史的な街並みには、かわいいベトナム雑貨を売っているお土産店や古民家を活かした落ち着けるお洒落なカフェもたくさん並びますよ。
COCOBOX

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
コメント (0)