

目次
ダナン・ホイアン旅行に行って来ましたが、旅行前の準備で宿泊するホテルを選ぶ際に、私の場合は大きく分けて3つの基準があります。
- 部屋でネットが無料で使えるか
- 価格がリーズナブルか
- 口コミの評判が良いか
特に今回は、母娘との親子旅行でしたが、仕事で忙しく来れなかった旦那様との連絡をする為に部屋でネットが使える事が最優先でした。
SIMカードを購入することも検討しましたが、ネットで調べるとどのホテルも無料Wi-Fiがあること、街中のカフェ等でもWi-Fiが借りられる事を知り、SIMやポケットWi-Fiをレンタルせずに旅行に来ました。
各ホテルの宿泊談とWi-Fi事情
ダイ Aホテル(DAI A HOTEL)
ホテル提供写真
ダナン市街地、ダナン大聖堂の近くにある1泊約3,000円くらいで泊まれる2つ星ホテルです。
価格もリーズナブルでオーナーの女性が日本語堪能で安心できました。
ホテルにチェックインし早速お留守の旦那様に連絡すべくWi-Fiに繋げました。
すると、文字のやり取りやメールの送受信などは問題ないのですが、ビデオチャットをしようとすると「ネットワークの状態がよくありません。」と表示され、結局音声通話は途切れ途切れでほとんど出来ませんでした。
ブリリアント ホテル(Brilliant Hotel)
ホテル提供写真
ハン川沿い(バクダン通り)にあ1泊約1万円前後で泊まれる4つ星ホテルです。
価格も比較的リーズナブルで、特にバーからの夜景も最高でした。
このホテルも無料Wi-Fiを提供していましたが、やはりWi-Fi強度はダイAホテルと同じような状況でした。
ロビーの方に行くと若干Wi-Fi強度は強くなるので、部屋がロビーに近い方がWi-Fi強度は良いのかもしれません。
フォーホイ リバーサイド(Pho Hoi Riverside Resort Hotel)
ホテル提供写真
ホイアン旧市街から比較的近いトゥボン川を渡った辺にある、1泊約4,000円前後で泊まれるクラシックな雰囲気のホテルです。
こちらも無料Wi-Fiを提供していましたが、やはり部屋ではWi-Fiが弱かったです。
大変だったのが、ちょうど子供が結膜炎になってしまって、地元のドクターをホテルに呼んでもらいましたが、部屋の中ではWi-Fiが弱く翻訳アプリがうまく作動しなかった点です。
その為、Wi-Fiが一番強かったホテルロビー(屋外)で診察を受けました。
ダナン市街地のWi-Fiについて
ダナン市街地の中では、市が提供している公共無料Wi-Fiがあるそうですが、私の場合は出来ませんでした。
また、レストランやカフェでは、スマホのWi-Fi接続画面を見せながら「Wi-Fi Password?」と店員さんさんに聞くと快く教えてくれました。
他にもアイスクリーム屋さんではレシートにWi-Fiパスワードが記載されていたり、カフェではテーブルの上のティッシュ箱を裏返すと書いてあったりと面白かったです。
ホテルの部屋と比べると市街地のお店の方がWi-Fiが強かったので、ビデオチャットはカフェやレストランでしました。
ホイアン市街地のWi-Fiについて
ホイアン市街地でも、市が提供している公共無料Wi-Fiがあるとの情報をネットで見つけたのですが、残念ながら今回はWi-Fiスポットを見つけられませんでした。
しかし、ホイアンでもレストランやカフェではすぐにWi-Fiパスワードを教えてくれ、Wi-Fiの強度もホテルより全然良かったです。
やはりここでもティッシュ箱の裏にWi-Fiパスワードが書かれていました。(笑)
今回はSIMカードやポケットWi-Fiを借りずになんとか乗り切れましたが、やはり常時ネットが接続されるように事前にポケットWi-Fiをレンタルしておいた方が良いと思いました。
3つのホテルに宿泊しましたが、どこもWi-Fiが弱くギリギリ使える程度なので、SNS利用やチャットで写真の送り合いをする際はちょっとストレスに感じると思います。
また、ホテルの予約サイトにはWi-Fiの強度までは書いてなかったので、そのようなきめ細かな情報があればいいのになと思いました。

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
コメント (0)