

ホイアンへ出発
ダナン到着2日目、JTBさんのツアーに乗っかりまして「ホイアン観光の昼から夜プラン」に参加しました。
フラマホテルからバスに乗り込み、何件かのホテルを経由してホイアンへ向かいます。およそ30分程度で到着しました。
ホイアンは世界遺産に指定されていて、約20箇所の名所や見所が点在しています。ただ、観光するのに有料な場所(観光チケットが必要)も多くありましたので、その辺は注意が必要かと思いました。
しかし、基本的に世界遺産といってもかしこまった感じではなく、古い町並みの中で普通に生活する人々の間にすっぽりと置かれる様な、日本ではなかなか体験できない場所でした。
1つだけ気になることをあげるとすると、あまり衛生的ではないところがあります。
写真は日本橋(来遠橋)と言われる観光地ですが、インフラが整備されていないせいもあってか川も汚いイメージで少しヘドロの匂いがして残念でした。
それでも、マイナス点を差し引きしても一見の価値ありな名所が多いですし、お土産屋さんもたくさんありますので十分楽しめると思います。
食事後のランタン祭り
一通り歩いて観光すると少し疲れてきます。疲れた足をマッサージしながら食事となりました。
レストランに行き、エビや野菜、鶏肉などの地元料理を堪能、ビールも頂き良い気分になった時には日が暮れていました。
普通ならここでホテルへ帰りそうなものですが、これだけでは終わらないのがホイアンの魅力。
実は夜と昼では景色が一変します。その理由はランタンです。
このホイアン観光の一番の目玉と言えば「ランタン」といっても過言ではないでしょう。特に毎月旧暦の14日に開催されるランタン祭りは、灯籠流しもあり更に幻想的になります。
色鮮やかなランタンが屋台や民家、道を挟んでそこかしこに点在し別世界に来たような雰囲気になります。
昼間は少し汚く見えた日本橋なども綺麗にライトアップされ、その光が横を流れる川面に映り込み本当に綺麗でした。
次回は「素敵な恋人と絶対行きたい!」そんな想いと共に素敵な空間でした。

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
コメント (0)