JTBのパッケージツアーと個人手配旅行の料金比較表。どっちがお得?
- 2015/8/12
- 泊まる, 移動する
- ツアー
- 3 comments


目次
旅行会社大手のJTBから手配をして、成田からダナンまで「パッケージツアー」と「個人手配」のどちらがお得か調査してみました。
また、「パッケージツアー」「個人手配」でも内容にそれぞれメリット・デメリットがあるので、ご希望の旅行プランによって比較したいですね。
調査条件
- 2名利用を想定で1名分の料金を算出基準
- 成田からダナン直行便の利用を想定
- 5つ星リゾートホテル「Pullman Danang ホテル」3泊4日を想定
- 2016年8月2日に調査。2017年3月下旬のシーズン旅行を想定
個人手配(ホテルと往復航空券を別々に予約)
JTBを通して航空券とホテルを別々に予約した時の料金を調べてみました。
個人手配の往復航空券料金
まずは往復航空券ですが、2名で120,300円、1名分は60,150円となりました。
成田からダナンまでの直行便で、エコノミークラス往復利用の燃油サーチャージなどコミコミの金額です。
個人手配のホテル料金
2名1室利用3泊分の料金が、119,415円。1室の料金なので2名で割って1名分は59,708円となりました。
個人手配で往復航空券と3泊ホテル代の合計料金
成田からダナンまでの直行便、往復航空券と3泊分のホテル代合計は、2名で239,715円。1名分は合計 119,858円となりました。
1 2

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
はじめまして、ダナンに行くときに参考にさせていただいていますが、今回の企画(1年前ですが)はいくらなんでも無理がありすぎです。
個人の方は2人まで泊まれる部屋を一人で支払う計算は、パックツアー
はじめまして、ダナンに行く際に参考にさせていただいております。
しかし今回の比較はかなり無理があるようですので、投稿させていただきました。
個人旅行の方は2人宿泊可能な部屋の料金を1人で支払うということ、パッケージツアーの方は同じタイプの部屋に3人の方が宿泊するタイプのツアー、個人力うの方がホテル代を2人で割るだけでツアーより安くなりますし、エクストラベッドを入れてもらい(ちょっと割増料金がかかるが)3人で割ればかなりお安くなりますね。
空港とフらまホテルの往復はタクシーで2千円もかからないので3人で割れば600円程度。
他のツアー客を待たなくてもすいすい進めて往復で2時間ほど有効利用できるのではないでしょうか。
はじめまして。
コメントとご意見ありがとうございます。
部屋タイプを3名で検索し表記していた点はミスですので、改めて新しい条件で調査をし記事内容を全面的に修正しました。
仰るとおり、他のツアー客を待たなくて良い点は魅力ですね!
今回修正した記事にもメリットとして追加させて頂きました。
また、今回の比較に関してはあくまで参考程度ですので、条件によっては個人手配の方が安くなる時もある点も追加させて頂きました。
今回ご意見頂きまして過去の記事を見直すことができました。ありがとうございます。
今後とも当サイトをどうぞ宜しくお願い致します。