

目次
ミーソン遺跡(ミーソン聖域)は、かつてベトナム中部で栄えたチャンパ王国の聖地で、1999年に世界文化遺産に登録されました。ミーソン遺跡には、7世紀~13世紀にかけての遺構が残っています。しかし、遺構の大半がベトナム戦争により破壊されてしまい、現在も修復作業が続いています。このサイトではダナン在住ベトナム人と、日本人編集者がまとめました。どこよりも詳しくダナン観光をガイドしますよ!
ミーソン遺跡への行き方は?
ベトナム語名 | Thánh địa Mỹ Sơn |
住所 | Di sản Văn hóa Thế giới Khu đền tháp Chăm Mỹ Sơn, Xã Duy Phú huyện Duy Xuyên, tỉnh Quảng Nam |
営業時間 | 6:00 ~ 17:00 |
休業日 | 無休 |
入場料 | 1人150,000ドン(約750円) |
観光所要時間 | 約1時間 (ダナンからのツアー利用の場合、往復5時間) |
ダナン市内から車で約1時間半、ホイアン市内から車で約1時間の山奥にあります。各遺跡に説明を記した案内板などはない為、Grabなどのタクシー或いは現地ツアーを利用して行くのが一般的です。
尚、2020年9月執筆時点では、ダナンからミーソン遺跡へ行く公共バスはありません。
JTBの日本語ガイド付きツアーで安心観光
チケット売り場からスタート!
ミーソン遺跡の駐車場に到着すると、目の前にチケット売り場があります。入場料は2020年時点で15万ドンです。
ちなみに隣の建物にはトイレもあります。遺跡エリアにトイレはないので、ここで済ませておいた方が良いでしょう。
電動カートで途中まで移動
少し進むと、右手に博物館があります。こちらは最後に休憩を兼ねて訪れてみては。博物館を過ぎて、橋を渡ると電動カート乗り場があります。電動カートで行けるのは、遺跡の約1km手前まで。結構スピードを出して移動するので、お子様は特に注意しましょう。
電動カート発着所へ到着後、更に数百メートルを徒歩で移動します。
尚、電動カートはチケット代に含まれているので、お金を払わずに誰でも乗れますよ。
チャム族伝統舞踊ショーが鑑賞できるステージ
遺跡の手前に、チャンパ王国を支えた少数民族のチャム族(古チャム人)の伝統舞踊が無料で鑑賞できるステージがあります。
毎日9時15分、10時45分、14時00分、15時30分の1日4回、各15分公演されています。お客さんが20名以下の場合キャンセルする場合もありますとあります。
現地ツアー利用の方は、この時間に合わせて到着するので伝統舞踊ショーを見ることも出来ますよ。
JTBの日本語ガイド付きツアーで安心観光
ミーソン遺跡の全体マップ
チケットの裏面にもミーソン遺跡の全体マップが記載されていますが、各遺跡はA~Lのグループに区分けされています。Hはカートを降りて直ぐに右手の丘に見えてきます。最も保存・復元状態の良い、B・C・D遺跡群がツアーでも主に観光するエリアです。その後、A、G、E、Fと道に沿って見て回りましょう。LとMへの道はないので、観光ができません。

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
コメント (0)