ベトナムのインスタントフォーを美味しく食べる為の正しい調理法
- 2016/5/16
- お役立ち情報
- お土産, 買い物
- 2 comments


目次
ベトナムといえばフォー(Pho)。日本でもスーパーなどでカップフォーが売られ有名ですよね。
米粉を使った麺はヘルシーで味も油っこくなくあっさりしているので特に女性に人気です。
そんな日本でも好かれるフォーですが、もちろんベトナム国内のスーパーでもインスタントフォーを購入できます。
ベトナムのインスタントフォーは、本場の味が楽しめるとして外国人旅行者にも人気お土産の一つになっているんですよ。
今回はインスタントフォーを更に美味しくするレシピをご紹介します。
インスタントフォーについて
インスタントフォーの種類
1袋6,000ドン(約30円)~10,000ドン(約50円)
インスタントフォーと言ってもたくさんの種類があって、どれを買っていいか悩みますよね。
インスタントフォーの味の種類は大きく分けて「Pho Bo(牛骨だしフォー)」「Pho Ga(鶏だしフォー)」「Pho Ngheu(貝だしフォー)」の3種類があります。
複数の種類を買って食べ比べてみるのも楽しいですが、中でもオススメはVIFON社の紫色パッケージのフォー「PHO BO(牛骨だしフォー)」です。
これぞ本場の味が楽しめるVIFON社のフォー
ベトナムの屋台などで食べるフォーの麺は、VIFON社製の麺も多く使われています。
その為、VIFON社製のインスタントフォーは、お店で食べるのと同じコシと食感で本場の味そのものを楽しめるのです。
インスタントフォーを更に美味しくするレシピ
基本的には3ステップと簡単です。インスタントフォーの後ろにも調理法が記載されています。
麺と全ての調味料を器に入れる
お湯を入れ蓋をし3分待つ
出来上がり
ステップ1 麺と全ての調味料を器に入れる
袋を開け中身を全て器に投入していきます。
ステップ2で野菜などを入れるので大きめの器の方が良いでしょう。
また、大きめの器の方が美味しく見えるというのもポイントですよ。

この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
コメント (2)
明日さっそく冷やしフォーためしてみたいです。
是非お試しください^^