ベトナム旅行で絶対に役に立つ!飲食店でよく使うベトナム語集
- 2016/12/16
- お役立ち情報
- レストラン, 中上級者向け
- 2 comments

目次
ベトナム旅行は、簡単なベトナム語を覚えることで、更に旅を何倍も楽しむことができます。
ベトナム語は6声音あり発音が難しいですが、挨拶やお礼などの言葉を少しでも話せると、現地の人とのコミュニケーションも増えます。後は、ボッタクリに合いづらくなるというメリットもありますよ^^;
※ご紹介している発音は、ダナン訛りの発音です。


基本的な4つのベトナム語
まずは、基本的な挨拶のベトナム語を4つご紹介します。
こんにちは「Xin chào(シンチャオ)」
ありがとう「Cảm ơn(カームオン)」
さようなら「Tạm biệt(タンビエッ)」
ごめんなさい「Xin lỗi(シンローイ)」
ベトナム旅行では、本場のベトナム料理を試したいと思う方が多いでしょう。ベトナム語で注文すれば現地の人と仲良くなるチャンスも増えますね!
今回は更に、飲食店での流れと役に立つベトナム語を紹介します。
ベトナムの飲食店での基本的な流れ
お店に入ってから座るまでの流れのベトナム語
観光客向けのレストランでは、入店する際にスタッフから挨拶してくれます。日本同様に「いらっしゃいませ」からはじまり、席に座ってから注文します。
スタッフ「こんにちは」
「Xin chào(シンチャオ)」
スタッフ「何名様ですか?」
「Mấy người(マイグーイ)?」
お客さん「二人です」
「2 người(ハイグーイ)」
数字のベトナム語
日本語 | ベトナム語 | 日本語 | ベトナム語 |
---|---|---|---|
1 | Một(モッ) | 6 | Sáu(サウ) |
2 | Hai(ハイ) | 7 | Bảy(バイ) |
3 | Ba(バー) | 8 | Tám(タム) |
4 | Bốn(ボン) | 9 | Chín(チン) |
5 | Năm(ナム) | 10 | Mười(ムゥイ) |
観光客向けのレストランでは、基本的にスタッフが席まで案内してくれます。
大衆食堂や屋台では、自分で空いている席に座りましょう。
注文する時
メニューが提供されるので、注文が決まったらスタッフを呼びます。
お客さん「すみませーん」
「Em ơi(エムオーイ)」
スタッフの呼び方
-
自分より年下の場合: Em ơi(エムオーイ)
-
自分より年上の男性の場合: Anh ơi(アンノオーイ)
-
自分より年上の女性の場合: Chị ơi(チオーイ)
-
年配の方の場合: Chú ơi(チュゥオーイ)
スタッフがメニューを出し忘れてしまった時は、メニューを見たいことを伝えます。
「メニューを見せてください」
「Cho tôi xem menu.(チョー トイ セム メヌー)」
お客さん「これをください」
「Cho tôi cái này(チョートイカイナイ)」
ベトナム料理は辛い味付けが多いので、辛いのが苦手な方は、注文する時にスタッフに伝えましょう。
「辛くしないでください」
「Không cay.(ホン カイ)」
この記事は参考になりましたか?

★を選択することで誰でも簡単に評価できますので「ポチッ」とお気軽にどうぞ。
スパム防止の為、コメントは承認制とさせて頂いております。特定の店舗・企業の紹介やURLを含むコメントは、基本的に表示されませんのでご了承下さい。(コメント内容を一部編集させて頂く事もあります)
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
あえて書くならば、お皿はĐĩa(ディア)だと思います。
そして、鍋はlẩuです。ngãの声調で書くのは中部や南部でよくある書き間違いですね。
ご指摘頂きましてありがとうございます。
お陰様でベトナム語のミスを修正することが出来ました。
鍋料理紹介の記事についても同様にLẩuに修正致しました。
今後とも当サイトをどうぞ宜しくお願い致します。